春田純一氏を弁護する

春田純一

春田「僕は二年やってきて思ったんですけれど、ただ敵を倒して喜んでいる様な、それだけのお話を果して子供にネ、見せていいのか、どうか。そういう戦争的な快感、がやりながら気になりましたね。子供に、こういう事を教えていいのかな?と。今、悪を倒すだけの番組しかないですからね」(春田純一・卯木浩二・渡洋史による鼎談からの発言、『宇宙船』1984年6月号)。
 ほほう。だったらなんでまた戦隊なんかに出たんですか? 『ゴーカイジャー』や『キョウリュウジャー』なんてそれこそ「悪を倒すだけの番組」じゃないの? 『ゴーグルファイブ』や『ダイナマン』みたいなジャリ番とは違って、それらって大人の鑑賞に堪える(笑)高尚な作品なんですか? ――という批判があるみたいなので、ま、弁護役を買って出ようと思った次第。別に頼まれたわけでもないんですが。
 こういう名言がある。バリエーションは色々あって、発言者も不詳。ただしチャーチルではないらしい。
青年になって進歩派にならぬものは心がない
青年を過ぎて保守派にならぬものは頭がない
 青年時代というのはとにかく理想主義者で正義感の強い人が多い。だがそれは現実の複雑さを知らず、物事を単純に考えた結果でしかない。そしてフィクションにおいては、善悪が複雑に絡み、一筋縄では解決できない作品を好む。どんなに複雑に絡んでいても、最後には正義が勝ち悪は滅びるという確信があるからである。
 ところが年をとると、現実というのは理想通りにはいかないことを肌身に感じて思い知る。善人が虐げられ、悪人がはびこるのは現実でさんざん経験しているので、フィクションでそんな話をあらためて読みたいとは思わないのである。
 若い頃は「故郷は地球」やら「怪獣使いと少年」みたいな話を好み、年取ってから単純な勧善懲悪の物語を好むようになる人は多い。というわけで、春田さんもまた普通の年のとり方をしていると思います。

 もしこのブログを読んでるあなたが若くないなら、まあなんとなく理解してもらえるとは思うが、若ければ、さっぱり分からないと思うかもしれない。それでいいのである。若い頃はそうでないと。

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://eno.blog.bai.ne.jp/trackback/211783

Trackbacks

Go to top of page